新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

24

プログラム未経験・初心者向けPython入門 #03 リスト&多次元配列 <オンライン勉強会>

プログラミング初心者にPython3の書き方を丁寧に教えます

Organizing : ツクレル

Hashtag :#tsukurel
Registration info

勉強会本編だけ参加

Free

Attendees
15

ライブ出演

Free

FCFS
1/5

スタッフ(招待者のみ)

Free

FCFS
3/5

Description

イベント概要

Pythonプログラミングが全く初めての人向けに 「Python3 書き方の基本」の内容を一緒にやる会を開催します。
アカウント登録はこちらから)

ちなみに Python は パイソン と読みます。それぐらいのレベル感の勉強会です。参加者の多くがプログラミング未経験の方なので、どんなに初歩的な質問でも気兼ねなくできます!

今回は、リストと多次元配列を理解するところを目指します。

過去の勉強会のアーカイブを見ていただけるとより勉強しやすくなります。

当日はプログラミング超初心者が実際に勉強し、サポートスタッフが解説している様子を配信します。みなさんも動画を見ながら1時間だけPythonの基本を集中して勉強しましょう!

今回のレジュメ

今回の勉強会のレジュメはこちらです。各種リンクや注意事項がまとめてありますので、事前にこちらご覧ください。 https://training.isaax.io/resume/200624

無料アカウントの取得はこちらから)

こんな人に向けたオンライン勉強会です

  • Pythonって流行ってるんでしょ?プログラムの書き方知りたい!
  • Pythonどころかプログラミング自体初めてです
  • 独学でやってきたから改めて基礎をやりたい
  • 初心者に教えたい

という方は必見です!

また、勉強会のサポートをしていただける方も募集しております。

みんなで(オンラインで)集まって同じ時間を共有しながら同じテーマの内容を勉強すると、ものすごく集中力が上がって学習効率が良いと言われています。水曜の夜に時間を取ってもくもく勉強しましょう!
※ITエンジニアの間ではこういうイベントを「もくもく会」と言います。

事前準備のお願い

事前に以下の記事をみてPCのセットアップを済ませてからご参加ください!(必要なソフトのインストールだけなのでプログラミングがわからなくてもできます)

もし、やり方がよく分からなくて事前準備できなかった場合でもGoogle Colaboratoryを使って、Web上でプログラミングできますのでご安心ください。

Facebookグループに参加しよう!

勉強会の最新情報やテクノロジー教育に関する様々な情報交換を行っています。
合わせてご参加お願いします!

https://www.facebook.com/groups/isaaxug/

必要な持ち物

  • 開発用のPC (Mac, Windows, Linux使い慣れたものでどうぞ)
  • やる気

タイムテーブル

時間 内容
19:30 勉強会スタート・YouTubeライブ配信開始
19:35 ツクレル User Groupの説明
19:40 もくもく会(進行役:ななみん&ともとも)
20:50 クロージング・アンケート回答
21:00 配信終了

参加方法

参加するにはconnpassからお申込みお願いします。

当日、勉強会の内容はYouTubeライブで配信いたします。配信開始の通知を受け取るには、事前にチャンネル登録をお願いします。

https://www.youtube.com/channel/UCeB9_3IiJbcbOQIAV75nqyA

勉強会の中で質問がある方はYouTubeのコメントから投稿お願いします。また、音声で質問したい方は、参加者にご案内するZoomにログインしてご質問ください。

勉強会終了後は引き続きオンライン懇親会でも質問いただけます。

YouTubeライブに出演したい初心者募集!!

出演者に直接教えてもらいたい方は「ライブ出演」枠でお申し込みください。

Zoomにログインして聞きたい疑問を直接ご質問いただけます。顔出しできる方のみご参加お願いします!


進行役プロフィール

杉田 知至 (ともとも) @tomotomobile
株式会社XSHELL 取締役 Chief Product Officer
技術が大好き。IT系勉強会での登壇経験多数。
著書「エンジニアのためのWordPress開発入門」

瀬戸山 七海 (ななみん)
株式会社XSHELL 代表取締役
AI動画を多数配信中

会場

オンライン開催なので、なるべくご自宅からログインお願いします。

よくあるご質問

  • どんな人が参加してるの?
    • 7割近くがソフトウェアエンジニアですが、ほかにハードウェアエンジニア、インフラエンジニア、営業、経営者、学生の方がよく参加されます。
  • 遅れて参加してもいいですか?
    • はい、大丈夫です。途中参加、途中退出していただいても 🆗 です。
  • ツクレル勉強会の主催者は誰?
    • 株式会社XSHELLのメンバーが中心となって、有志による運営を行っています。

XSHELLについて

知的好奇心にあふれる毎日をつくりだす https://xshell.io


画像提供元

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Tomoyuki Sugita

Tomoyuki Sugita published プログラム未経験・初心者向けPython入門 #03 リスト&多次元配列 <オンライン勉強会>.

06/18/2020 13:46

プログラム未経験・初心者向けPython入門 #03 <オンライン勉強会> を公開しました!

Group

ツクレル(tsukurel)

モノづくりを通して楽しみながら知識を広めるコミュニティ

Number of events 121

Members 858

Ended

2020/06/24(Wed)

19:30
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/06/18(Thu) 13:46 〜
2020/06/24(Wed) 21:30

Location

インターネット

オンライン

インターネット

Attendees(19)

kawamotoele

kawamotoele

プログラム未経験・初心者向けPython入門 #03 <オンライン勉強会> に参加を申し込みました!

chiyonofujio

chiyonofujio

プログラム未経験・初心者向けPython入門 #03 <オンライン勉強会> に参加を申し込みました!

komeda

komeda

プログラム未経験・初心者向けPython入門 #03 <オンライン勉強会> に参加を申し込みました!

to30naga

to30naga

プログラム未経験・初心者向けPython入門 #03 <オンライン勉強会> に参加を申し込みました!

sannwa_o

sannwa_o

プログラム未経験・初心者向けPython入門 #03 <オンライン勉強会> に参加を申し込みました!

KANALU

KANALU

プログラム未経験・初心者向けPython入門 #03 <オンライン勉強会>に参加を申し込みました!

asaco

asaco

プログラム未経験・初心者向けPython入門 #03 <オンライン勉強会> に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

プログラム未経験・初心者向けPython入門 #03 <オンライン勉強会> に参加を申し込みました!

mty

mty

プログラム未経験・初心者向けPython入門 #03 <オンライン勉強会>に参加を申し込みました!

KimKyo

KimKyo

プログラム未経験・初心者向けPython入門 #03 リスト&多次元配列 <オンライン勉強会> に参加を申し込みました!

Attendees (19)

Canceled (1)